typoする毎日

中小いっと企業にいながら、サークル的なやつをやってる人の備忘録

現職を退職しようと思ってエントリしてみる

タイトルのとおりです。
2015年5月末をもって、現職を退職することになりました。

メインの仕事は3月に納品して終了し、
4月と5月は有給を消化しながら、2015年度に入社する新入社員のOJTを行っていく次第です。



ところでおまいは誰ぞいやということで。

基本情報

【名前】類似してるルイージ(本名ではない←ラジオネームではある)
【年齢】27歳
【在住】大阪
【職業】中小開発会社勤務(30名程度の会社)
    ⇒PLだったり、SEだったり、プログラマだったり
    ⇒会社は派遣と受託やってるが、自身は受託専門(自社開発)
    ⇒ここ数年は新人研修とかも担当
【家族】妻と子供1人

現職は、2社目の会社でした。

1社目の会社は新卒から1年未満で訳あって会社都合の退職となっていました。
その後、縁というかなんというか、吸収される様な感じで現在の会社に入社しました。

入社したのが2008年の12月なので、丸6年も現在の会社でいたんですねえ。。。


退職の経緯

現在の会社には、とてもいいようにしてもらいました。
経験もたくさんさせてもらいました。
(残業もたくさんしましたが…)

人間関係も良好で、特に不満もなく働いていました。


が、昨年の4月ごろに、あることに気が付きました。
既に過去の記事として残していますので、見ていただくとわかるかと思います。

ruizi-luigi.hatenablog.com


現在の会社はとても環境として恵まれていると思います。
が、生活するにはすこしお金が足りませんでした。

基本的にリッチな生活を求めるタイプではないし、
食事も同じものを食べ続けても文句はないし、
自分のことには基本的にお金をかけないタイプではあります。

けど家族にはそれなりの生活をさせたいし、
自分自身もストレスにならない程度の消費活動は、無意識で行いたいです。
具体的にどんなことかというと、
・気が向いたときに外食が出来る
・気が向いたときに何かを買う、買ってあげることができる
みたいなことです。

あと、仕事してるときにお金のことがちらつくのがキライです。
給料が少ないと、ちらついて集中できません。
結局昨年の4月くらいからは、ずっといまいち集中できずに仕事している感がありました。


なので、いい会社とか、ウマがあった会社が見つかれば転職しよう!
と、上の記事を書いた後に思っちゃいました。


いや、お金以外のところにも不満はあったんですよ?

会社のパソコンは、未だにXPを使っている人がいたりするし、
技術書などが購入できるような空気でもないし(というより技術に対して明るい人間がいない)、
派遣や常駐でほとんどの人が会社にいないから社内に何も残って行かないとか、
業務的に人を増やさないといけないのに増やす気配がないとか(最近中途採用に力入れ始めてますが)、
組織づくりをしていこうとしていないとか(リーダーや管理職の育成はしないらしい)、
いつの間にかフレックス制度が形骸化されていて9時出勤が標準になってきているとかとか。。。

最近でいうと、
見なし残業でつく残業代が、残業が少なくなってくると「減らそうか」とかいう相談が来るとか、
4月から入る新卒の子たちのPCの選定で、
個人的には派遣や社外での仕事が多いことからデスクトップよりはノートPCのほうがいいと思って、
会社に提案したら即答で却下されるとか。


けどそれらは些細なことであって、
自身が我慢したり少しずつだけど改善していけばいいと思ってたりしました。
が、改善するには如何せんパワーが足りないし、
給料の件が引き金になって我慢するのもめんどくさくなってね…w
もう新しいとこ行く方がいいや、となりました。


丸6年もいたら、そりゃあ最初は「いい会社だ」と思っていても、
積もりに積もった「ズレ」は修復してないと大きくなるんだなあ…と思った次第です。
修復活動(要は適宜の話し合いや討論)は必要なんだなあ…と。

まあ、現在の会社は社長の個人事業が大きくなったみたいなもんだと私の上司も言ってたし、
そもそも修復活動は無理なのかもしれないですけどねw

今後(2015年6月以降)について

新しい会社が決まってます。
決まらずに退職するのは、家族がある以上リスクが高すぎます。

新しい会社は大阪は本町で、創業2年という若い会社に入社します。
自社サービスと受託事業の2本立ての会社で、
社員数もまだ10名以下です。
社長・技術部長と平社員の間を取り持つ役割を求められる(要は課長・リーダー的な役割)感じです。
無論、プログラムもガリガリ書きながらね。


現職の会社に一言

新卒・中途ともに新しくここ2年内に入社した人が多くなってきてます。
新しい風が入ってきているので、会社としてここから大きくなっていってくれることを願います。